2025年3月16日、北マケドニアのコチャニ市にあるナイトクラブ「パルス」で火災が発生し、少なくとも59名が死亡、約155名が負傷するという悲劇的な事故が起きました。
この火災は、人気ヒップホップデュオ「DNK」のコンサート中に発生し、約1,500人の観客が集まっていました。
- 2025年3月16日 午前2時35分頃:コンサート中に使用された特殊効果用の花火が、可燃性の天井材に引火し、火災が発生。
- 同日 午前3時頃:火災が急速に広がり、会場内は混乱状態に。
- 同日 午前4時頃:消防隊と救急隊が現場に到着し、救助活動を開始。
- 同日 午前5時頃:負傷者がコチャニ市内および首都スコピエの病院に搬送される。
事件の詳細
火災は、コンサート中に使用された特殊効果用の花火が、可燃性の天井材に引火したことが原因とされています。
火は瞬く間に広がり、会場内は厚い煙に包まれました。
観客は一斉に出口に殺到し、混乱とパニックが発生しました。
負傷者の中には14歳から25歳の若者が多く含まれており、重度の火傷や一酸化炭素中毒の症状が報告されています。
当局は、ナイトクラブの所有者を含む数名を拘束し、事件の詳細な調査を進めています。
\ 海外の危険情報共有マップサービス /
旅行者へのアドバイス
旅行者の皆様には、以下の点に注意して安全な旅行を心掛けていただきたいと思います。
安全設備の確認:訪問先の施設が適切な安全基準を満たしているか、入場前に確認することが重要です。
避難経路の把握:入場時に非常口や避難経路を確認し、緊急時に迅速に対応できるよう備えておきましょう。
混雑状況の注意:過度に混雑している場所や、明らかに定員を超えていると感じられる場合は、入場を控えることを検討してください。
安全で楽しい旅行を楽しむためには、常に周囲の状況に注意を払い、適切な安全対策を講じることが重要です。
- バングラデシュ旅行は危険?女性でも大丈夫?最新の治安情報を詳しく解説南アジアに位置するバングラデシュ。 美しい自然、独自の歴史、素朴な人々との出会いが待つ国ですが、同時に「治安が… 続きを読む: バングラデシュ旅行は危険?女性でも大丈夫?最新の治安情報を詳しく解説
- ヨーロッパの治安が悪い国ランキングTOP5!安全な国と都市も紹介古い歴史と芸術、洗練された都市文化で世界中の旅行者を惹きつけるヨーロッパ。その一方で、観光人気と比例して治安が… 続きを読む: ヨーロッパの治安が悪い国ランキングTOP5!安全な国と都市も紹介
- チベット旅行は危険?ウイグルと何が違う?注意すべき現地特有の規制とトラブル例を紹介雄大なヒマラヤ山脈、空に近い青、僧侶の祈りが響くラサの街。チベットは長い間、精神性と神秘性に満ちた“特別な旅先… 続きを読む: チベット旅行は危険?ウイグルと何が違う?注意すべき現地特有の規制とトラブル例を紹介
- チェジュ島(済州島)への旅行は危険?危ないと言われる6つ理由と対策を紹介チェジュ島(済州島)は、韓国国内でもリゾート感あふれる観光地として知られており、「韓国のハワイ」とも呼ばれるほ… 続きを読む: チェジュ島(済州島)への旅行は危険?危ないと言われる6つ理由と対策を紹介
- マカオ旅行は危険?現在の治安・注意点・文化背景を知って安全な旅を!マカオといえば、きらびやかなカジノ、美しい歴史建築、そして中国とポルトガルの文化が融合した魅力的な都市。多くの… 続きを読む: マカオ旅行は危険?現在の治安・注意点・文化背景を知って安全な旅を!