海外旅行のスリ対策に!100均で買える便利グッズ8選を紹介

スリ対策の100均グッズ

海外旅行では、スリやひったくりの被害に遭わないための対策が不可欠 です。特に、観光客が多い場所や公共交通機関では、スリが巧妙な手口で財布や貴重品を狙ってくる ことがよくあります。

「防犯グッズは高価で手が出せない…」と思う人もいるかもしれませんが、実は100均でもスリ対策に役立つアイテムがたくさん揃っています!

本記事では、100均で手に入るスリ対策グッズの活用法と、おすすめアイテム8選 を紹介します。手軽にそろえられる便利グッズで、安全に海外旅行を楽しみましょう!

リスクメイト宣伝

\ 海外の危険情報共有マップサービス /

目次

海外旅行中のスリ対策は100均グッズで大丈夫なの?

100均のアイテムでも、工夫次第でスリ対策を強化することが可能です。高価な防犯グッズと比べると機能面で劣る部分もありますが、「盗られにくくする」工夫をすれば十分に活用できます。

100均の防犯グッズでも十分役に立つ!

コストが安い – 高価な防犯グッズを揃えるのが難しい場合でも、100円で気軽にスリ対策ができる
種類が豊富 – 100均には、南京錠やパスポートケース、スキミング防止ケースなどの防犯アイテムが揃っている
軽量で持ち運びやすい – 旅行中に邪魔にならないコンパクトな設計 のアイテムが多い
手軽にカスタマイズできる – 複数のアイテムを組み合わせて、オリジナルの防犯対策が可能

高価な防犯アイテムと100均の違いは?

項目高価な防犯アイテム100均アイテム
耐久性高い(防刃素材・防水加工など)普通(耐久性はやや低め)
防犯機能多機能(スキミング防止・GPS付きなど)必要最低限(基本的な防犯対策)
デザインおしゃれで目立ちにくいシンプルでやや目立つものもある
価格数千円~数万円100円~500円

100均アイテムは、高価な防犯グッズと比べると耐久性や機能面で劣る部分もありますが、うまく組み合わせて使うことで十分なスリ対策が可能です。

海外旅行中のスリ対策に使える100均アイテム8選【2025年最新】

100均には、スリ対策に役立つアイテムが豊富に揃っています。南京錠やスキミング防止グッズ、ウエストポーチなど、うまく活用すればコストを抑えながら効果的に貴重品を守ることが可能です。

ここでは、100均(ダイソー)で手に入るスリ対策アイテム8選を、それぞれの特徴やおすすめの使い方とともに紹介します。

※200円(税抜)、300円(税抜)も含みます。

南京錠(ロック付きワイヤー)

南京錠

海外では、スリだけでなく、バッグの中の貴重品を狙う置き引きにも注意が必要 です。特に、空港やホテル、電車の中では、バッグを一瞬でも目を離すと中身を盗られる可能性がある ため、南京錠やワイヤーロックを活用してファスナーを固定するのが効果的です。

100均では、ダイヤル式や鍵式の南京錠、ワイヤーロック付きのものも販売されており、手軽に防犯対策ができます。特に、ダイヤル式なら鍵をなくす心配もなく、複数のバッグにも使い回せるので便利です。

スキミング防止カードケース

スキミング防止カードケース

クレジットカードやICカードには、「非接触通信(RFID)」を利用したものが多く、スリとは別の「スキミング犯罪」に注意が必要です。

スキミングとは、特殊な機械を使ってカードの情報を無線で読み取り、個人情報を盗む犯罪のこと。海外では、日本よりもスキミング犯罪が多発しており、財布の中にカードを入れているだけで情報を抜き取られることがあります。

100均では、スキミング防止素材を使ったカードケースが販売されており、クレジットカードやパスポートを守るのに役立ちます。

ウエストポーチ(薄型マネーベルト)

ウエストポーチ

海外では、ズボンのポケットに財布を入れていると、簡単にスリに狙われます。特に、観光地や公共交通機関では、ポケットから財布を抜き取る「ピックポケット(すり)」が非常に多い ため、貴重品を肌身離さず持つことが大切です。

100均のウエストポーチ(マネーベルト)は、薄型で服の下に装着できるため、スリに狙われにくいのが特徴。現金やクレジットカード、パスポートを入れておけば、バッグを盗まれても最低限の貴重品は守ることができます。

モバイルポーチ(首下げパスポートケース)

モバイルポーチ

ウエストポーチと同じく、貴重品を身につけて守るためのアイテムですが、首から下げるタイプのネックポーチは、さらに隠しやすく、取り出しやすいのが特徴です。

特に、パスポートや搭乗券、ホテルの鍵などをまとめて収納できるため、飛行機や電車移動時に便利。100均のネックポーチはシンプルなデザインが多く、コンパクトながら複数のポケットがついているものもあり、収納力も十分です。

防犯ブザー(小型アラーム)

防犯ブザー

海外旅行では、スリやひったくり以外にも、不審者や危険な状況に遭遇する可能性があります。そんなときに役立つのが、防犯ブザー(小型アラーム) です。

100均の防犯ブザーは、コンパクトながら大音量を発するものが多く、いざというときに周囲に助けを求めることができます。バッグやリュックに取り付けておけば、緊急時にすぐに使えて安心です。

ワイヤー付きカラビナ

カラビナ

海外旅行では、カフェや空港の待合室などでバッグを椅子にかけたまま目を離すと、置き引きの被害に遭う可能性があります。そんなときに役立つのが、ワイヤー付きカラビナです。

100均のワイヤー付きカラビナは、バッグのストラップ部分を椅子やテーブルの脚に固定できるため、置き引きを防ぐ効果があります。スリが多い観光地や、長時間の移動中に活用すると安心です。

旅行用圧縮袋(防犯にも活用)

旅行用圧縮袋

旅行用の圧縮袋は、衣類をコンパクトにまとめるために便利ですが、スリ対策としても意外な活用方法があります。

貴重品を圧縮袋に入れ、普通の衣類と一緒にスーツケースやバックパックの底に入れておけば、スリや置き引きのターゲットになりにくくなります。また、現金やパスポートを圧縮袋に隠しておけば、万が一バッグを開けられてもすぐには見つからないため、盗難リスクを軽減できます。

ストラップ付きスマホケース

スマホケース

海外では、スマホのひったくりや置き引きが頻発 しています。特に、手に持ったまま歩いていると、後ろからバイクでスマホを奪われる「バイクスリ」が多い ため、対策が必要です。

100均のストラップ付きスマホケースは、首や肩にかけられるので、うっかり落としたり、スリに狙われたりするリスクを減らせます。また、バッグのストラップ部分に取り付けておけば、使わないときにすぐに収納できるため、盗難のリスクを最小限に抑えられます。

まとめ|100均アイテムで海外旅行のスリ対策を万全に!

100均には、スリ対策に役立つアイテムが豊富に揃っており、工夫次第で安全性を大幅に向上させることができます。

100均で買えるスリ対策グッズまとめ

・南京錠&ワイヤーロック → バッグのファスナーや荷物を固定
・スキミング防止ケース → クレジットカードやパスポートの個人情報を守る
・ウエストポーチ&ネックポーチ → 貴重品を肌身離さず持ち歩く
・防犯ブザー → 万が一の緊急時に使用
・ワイヤー付きカラビナ → カフェや空港でバッグを固定
・旅行用圧縮袋 → 貴重品を隠し、盗難リスクを減らす
・ストラップ付きスマホケース → スマホの盗難&紛失防止

高価な防犯アイテムを購入するのが難しい場合でも、100均のアイテムを活用することで、手軽にスリ対策を強化できます。しっかり準備をして、安全に海外旅行を楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

海外旅行中に起こりうる危険を未然に防ぐために、リアルな体験情報を発信する『リスクメイトブログ』を運営しています。私たちは、海外の危険情報を共有できるマップサービス「リスクメイト」を提供しており、危険度を色分けすることで、一目でリスクを把握できる仕組みを構築しました。さらに、実際にトラブルに遭遇した方々の投稿をもとに、具体的な対策や回避方法をお届けすることで、安全な旅をサポートします。「知らなかった」で済まされない海外のリスクを、できる限りわかりやすく伝え、旅行者が安心して旅を楽しめるよう、これからも情報を発信していきます。

目次